株式会社松山は
そのままのあなたを歓迎致します。

私たちが大切にしているのは、人と人との関わりです。
おしゃべり好きでも、黙々タイプでも大歓迎。それぞれの個性をそのままに、
「あいつは、そういうやつやからな。」と、自然に受け入れ合える雰囲気があります。
いい所はちゃんと見る。悪い所は切り替える。
そんなスタンスで、完璧じゃなくても、一緒に成長していける関係を築いています。
そしてもうひとつ大事にしているのが、報連相(報告・連絡・相談)。「何をやっているかわからないまま進める」のが、実は一番こわい。
だからこそ、うまくいかなくてもいいから、全部話してほしい。かっこつけなくていいし、悩んでることもそのまま言ってくれたら大丈夫です。
私たちは、ありのままを受け止める会社です。あなたのペースで、あなたらしく働ける場所。それが、松山です。
スタッフインタビューStaff interview
- 当社の職場環境を一言で表すと、どんな雰囲気だと感じますか?
-
Aさん(勤務歴11年)
個性をちゃんと尊重してもらえる環境だと思います。
たとえば、黙々と集中して作業するタイプの人もいれば、話すのが好きな人もいるんですけど、どっちでも全然OKなんです。無理に誰かに合わせる必要がなくて、それぞれが自分らしく働ける感じですね。
仕事さえちゃんと進んでいれば、特にガミガミ言われることもないですし、黙ってる人に「もっと話せよ」なんて強要もされません。
「あいつはそういうやつやからな。」って、自然に受け入れてくれる空気があるんですよ。そういうところが、居心地よさにつながってると思いますね。
- 職場の成長支援体制について、どのように感じていらっしゃいますか?
-
Aさん(勤務歴11年)
そうですね…私は、もう10年以上この職場にいるんですけど、ここって“失敗を隠さない”人たちばっかりなんですよね。
私も、新人の頃に教わったんですけど、作業をする前に、「あのとき自分もこういうミスしたよ」とか、「最初はこんなん全然できへんかった」とか、みんな普通に話してくれるんです。
それがすごくありがたくて、「あ、自分だけじゃないんや」って思えるし、変に気負わずにチャレンジできるんですよね。
ミスを責めるんじゃなくて、そこからどう学んで、次に活かすかを大事にしてくれる。
そういう空気があるから、安心して成長できる環境だと思います。
あと、これは福利厚生に近い話かもしれないんですけど、以前、ペーパードライバーの後輩がいて。営業で車を使うことになったんですけど、会社がペーパードライバー講習を費用負担してくれて、さらに先輩が横に乗って練習にも付き合ってました。「成長したい」という気持ちを、会社も人もちゃんと支えてくれるような、そんな温かいサポートがある職場ですかね。

- 新人として、最初に取り組むべきことはどのようなことだと思いますか?
-
Aさん(勤務歴11年)
まずは、「発言すること」ですね。新人さんには、“わからない”をそのまま出してほしいですね。
質問でも報告でも、どんどん言ってくれたらいいと思います。最初って、そもそも「何がわからないのか、わからない」って状態だと思うんですよ。だからこそ、ちょっと細かいかな?ってくらいでも、聞いてくれたほうが絶対にいいと思います。
うちの会社では、報連相(報告・連絡・相談)をとにかく大事にしています。
何をしてるのか分からないまま仕事を進めちゃうのが、実は一番怖い事なので。だからこそ、かっこつけなくていいから、ありのままを全部話してほしいんです。「こういうつもりでやってます。」とか、「正直、今ちょっと混乱してます。」とか、
何でもいいから言ってもらえたら、それでOKです。
製造の現場でも、営業っぽい動き方をすることがあるんですよ。だから、いろんなことに関わりながら、少しずつ理解を深めていけばいいと思います。ですし、そもそも最初から成果を出してほしいなんて、思っていません。成果というのは、いろんな経験を重ねていく中で、自然と身についていくものだ。と会社全体として考えておりますのでね。
それにうちが求めてるのは、「特別な人」じゃないんです。ごく普通の子でいいし、むしろそれが一番望ましい。
素直に話せて、ちゃんと人と関われる。それだけで、ここでは十分やっていけますよ。
松山の3つの強みThree Strengths
-
「報連相」がしやすい、
風通しの良い職場株式会社松山は、上下関係でモノが言いにくい、なんて雰囲気が一切なくて、“素直に話す”ことが尊重されている文化です。
-
個性が尊重される職場だから、
自分らしく働ける黙々タイプも、おしゃべりタイプもOK
「あいつはあいつやしな」というスタンスだから、強制がなく、それぞれのスタイルが認められている職場です。 -
失敗や不安を受け止めてくれる
独自の“成長支援”失敗を責めるのではなく、「一緒に乗り越える」前提の育成スタンスで、安心してチャレンジできる土台があります。
募集要項Job Description
- 法人ルート営業スタッフ
- 月給
- 191,000円+営業手当2万(総額)
- 賞与
- 年2回(業績に応じて)
- 交通費支給
- 上限3万円
- 必要資格
- 普通自動車運転免許(AT可)
- 備考
- 試用期間3か月は製造課勤務です。営業転属後+2万円(営業手当)